News新着情報

2025.11.07

コラム

不動産売却の相談はどこにすべき?準備・売却・手続きごとに解説

不動産売却で困ったときはどこに相談すべきなのでしょう。

不動産売却の準備や売却、関連手続きなど、項目ごとに解説します。

 

■不動産売却の相談をするならどこ?

 

不動産売却の相談先は「どのような内容の相談をするか」によって変わってきます。

 

不動産売却の、

 

・準備段階

・売却や契約

・関連手続き

 

によって主な相談先が異なりますので、順番に説明します。

 

①不動産売却の準備段階での相談先

 

不動産売却の準備段階では、

 

・どのような書類を準備すべき?

・不動産売却の手順とは?

・本当に不動産売却すべきか?

・売却のタイミング

 

といったお悩みが出やすいと言えるでしょう。

 

こういった不動産売却の準備や、不動産売却そのものへの疑問は、不動産会社への相談がおすすめです。

家や土地のあるエリアの不動産会社であれば相場も把握していますので、「いくらで売れそう?」「不動産売却の相場は?」といった相場・売却価格の疑問も不動産会社への相談がおすすめです。

 

②不動産売却の契約や手順に関する相談先

 

不動産売却では、契約や売却時の手順に関する疑問やお悩みを持つことも少なくありません。

 

・仲介契約の種類や特徴について

・不動産売却のときの流れ

・契約書についての疑問点

・仲介で不動産売却するときの売却活動について

・買取と仲介の契約や進め方の違い

 

このような不動産売却の手順や進め方、契約に関することは、不動産会社が相談先になります。

 

③不動産売却の関連手続きに関する相談先

 

不動産売却の際は関連するさまざまな手続きへの疑問点が出てくることも多いです。

税金や法律など、不動産売却に関係する手続きについて疑問があれば、まずは売却を依頼している不動産会社に相談することをおすすめします。

法律や税金のお悩みの場合、関連の士業も相談先になります。

 

たとえば不動産売却で税金がかかるかどうかや、具体的な税金の手続き、税金額の計算などは税理士に相談可能です。

不動産売却前に登記や権利関係、相続手続きなどが関係してくる場合は司法書士に相談できます。

不動産売却を前提に不動産価値を把握したいという場合は不動産鑑定士も相談先になります。

 

④住宅ローンに関する相談先は金融機関

 

不動産売却には住宅ローンなど不動産関連のローンが関係してくることがあります。

 

・家を不動産売却した後に新しい家を購入したいので、住宅ローンを借りたい

・住宅ローン残債のある家を売りたいので、残債を一括返済したい

・住宅ローンの契約内容を確認したい

 

住宅ローンの借入や契約、返済については、銀行や信用金庫などの金融機関が主な相談先になります。

 

■不動産売却のお悩みならご相談ください|最後に

 

不動産売却のお悩みの中には「どこに相談すべきか分からない」というものも少なからずあります。

相談先が分からないお悩みについては、お気軽に当社へご相談ください。

 

当社は可能な限り分かりにくい専門用語を使わないように、お金や不動産のプロがお悩み相談に対応しています。

不動産売却のよく分からないこと、困っていることなら、O-Nest Plusにお気軽にご相談ください。